サブページメイン画像

  • HOME
  • バッテリー

バッテリーのご案内

 あなたのお車に適したバッテリーは?

バッテリーの種類もいろいろです。
当社で販売するバッテリーのうち、ニーズの多いものを紹介します。

取り扱いメーカーは、
ジーエスユアサバッテリーBOSCHがあります。


バッテリーの豆知識バッテリーのトラブルもご案内しています。
バッテリーのことを知って、トラブル回避に役立てて下さい。

バッテリーの種類と性能 ( 乗用車 )

 一般のお車に 人気のECOシリーズ

普通乗用車・軽自動車には、このECOバッテリーがおすすめです。
短時間で素早い充電ができるので、バッテリーの劣化を防ぎます。
お買い物やお迎などのちょい乗りに強いので、
普段の生活の足となるお車にはもってこいです。

グリーンライフin飛騨の対象商品です、5%のさるぼぼポイントをお付けします。

 アイドリングストップ車にはこちら

バッテリーへの負担が大きいアイドリングストップに耐えられるように、
バッテリー性能を長期間維持する高耐久性を実現した最上級のバッテリーです。

短時間で素早い充電ができるので、
バッテリーの劣化を防ぎます。
お買い物やお迎などのちょい乗りに強いので、
普段の生活の足となるお車にはもってこいです。

アイドリング車以外にもご使用いただけます。

グリーンライフin飛騨の対象商品です、5%のさるぼぼポイントをお付けします。

 外車にはBOSCHとGSユアサ

ボッシュとジーエスユアサの両方のメーカーからお選びいただけます。
欧州・欧米車の様々なメーカーと車種に対応しております。
お気軽にお問い合わせください。

アイドリングストップ用のバッテリーはグリーンライフin飛騨の対象商品です、
5%のさるぼぼポイントをお付けします。

バッテリーの種類と性能 ( 業務用車輌 )

 トラック・ダンプ・建設機械等にはPRXシリーズ

小型から大型まで、業務用車輌特有の振動や連続走行に
高い耐久性を維持します。

厳しい環境下でも性能を発揮します。

 配送用トラックにはこちらがおすすめ

配送の為の短距離走行の繰り返しや、
アイドリングストップ、
また、リフトなどの電装品負荷にも強いバッテリーです。

 バス専用もあります

高温連続使用やアイドリングストップなど、
バス特有の厳しい使用環境に対応するバッテリーです。

バッテリーの種類と性能(バイク・農機・機械等)

 バイクにはバイク専用があります

各メーカーの小型から大型まで様々なバイクに、
6V・12Vの両方のラインアップで、
幅広く対応します。
高性能で安心のバッテリーです。

 汎用品がありません HJシリーズ

発電機や農機、除雪機に使われるHJバッテリーは、
新車搭載 特型品の高性能バッテリーです。
乗用車では、日産スカイラインR33などの新車に搭載されています。

バッテリーの豆知識

 クイックチャージとは?

自動車のバッテリーは走行することにより充電されますが、
普段の生活の”ちょい乗り”の繰り返しになると、
充電が不十分となり劣化を早めます。

そのためにクイックチャージができるECO.Rシリーズが登場しました。
ちょい乗りの多い方にはお勧めです。

 バッテリー、寿命かな?

バッテリーの具合が悪くなると、エンジンのかかりが悪くなる他にも、
不具合を感じられることがあります。
アイドリングストップ車はアイドリングストップしなくなったり、
通常車はヘッドライトが暗く感じる・パワーウインドの開閉が遅い
などがあります。
定期的な点検をオススメします。

当社では点検は無料ですのでお気軽にお立ち寄りください。

 交換は自分でできますか?

特に年配の方は交換の経験があり、自分で交換できると思われがちですが、
最近の車はコンピューターや電装品が多く使われているために、
交換の際はバックアップ作業などが必要となり、簡単には出来ません。

稀にバッテリーのプラスとマイナスを逆接された事例もあります。
この場合、オルタネーターなどの部品交換が必要になるなど、修理代が高額になることもあります。

バッテリー交換はプロにお任せください。

バッテリーのトラブル

 冬場のバッテリートラブル

外気温が下がる冬場はエンジン始動不良のご依頼が増えます。
これは、気温低下により
①バッテリーの化学反応が鈍くなること、
②エンジンオイルの粘度が強くなり約1.5倍の電流が必要になることが原因と思われます。

そして、カーヒーターやシートヒーター、熱線の利用など、電気負荷が増加することにより、お出かけ先でのトラブルも起こりがちです。

寒くなる前に一度バッテリー点検されることをオススメします。


 夏場のバッテリートラブル

”猛暑日に渋滞になった” 場合などは危険です。
バッテリーは走ることで充電されるので、低速走行でエアコンを使用するなど電気負荷が増えると、バッテリーの負担は大きくなります。

気温上昇により化学反応が活発となり、自己放電が進みやすくなるのも一因です。

お出かけ先でのトラブルを防ぐためにも、バッテリーの点検をオススメします。


 バッテリー電源スイッチの取付はいかがですか

*例えば除雪用のホイールローダーなど、
普段あまり使用しない重機のバッテリーは、
放電により、いざという時に始動不良になることも。
電源スイッチを付けることで、放電を防ぐことができます。

*見えないところにスイッチを付ければ、
盗難防止代わりにもなります。

バッテリーメイン電源スイッチのご依頼は最近増えています。



 進化してます、バッテリー

自動車の安全性や快適性はめざましく進歩していますね。

見えないところで、増大した電気負荷に応えられるよう、バッテリーも進化しています。
アイドリングストップに強く、充電性能が上がり、長持ちするようになってきました。

是非あなたのお車で実感してください。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0577-33-0624
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り